【閲覧注意】ベランダの虫対策 | ささきち,アキュラホームで家を建てる

ささきち,アキュラホームで家を建てる

通称「ささきち」がマイホームを持つまでの経緯を公開します

みなさん、こんにちはウインク

 

最近はベランダレスの作りも増えてきたようですが、我が家は1箇所ベランダを設けていますニコニコ

 

理由は簡単、喫煙所です笑い泣き

 

 

 

 

ベランダを設けて日々のタバコ休憩は部屋からダイレクトに行けるのでとても重宝しているのですが、1点ほど問題がキョロキョロ

 

 

それは、虫ガーン

 

 

私自身は虫は苦手なわけでは無いのですが、なにせその死骸がベランダの排水溝に落ちているとゲンナリしますショボーン

 

 

そして1月末から3月までの間、大量発生するのがこいつですえー

 

 

 

******* ここから先は虫の写真が出てきます。苦手な方はご注意ください ******

 

 

 

 

ユスリカの大量発生ですえーん

 

 

サイズは2,3mmと小さく、別に人を刺したり毒をもっているわけではないですが、なにせその数が・・・ショボーン

 

 

 

 

 

これ、前日夕方に掃除したあとの翌朝に落ちていたユスリカの死骸ですショボーン

 

 

これでも少ない方で、多い時はこの5倍は落ちていますガーン

 

 

ハンディーホウキでササっと集めて掃除はしていますが、やっかいなのがたまに潰れてしまって黒い痕がのこってしまうことガーン

 

 

こうなると水洗いしないと落ちないのですが、この寒い時期はホウキ掃除だけですませるしかなく、結果ベランダのあちこちに黒い痕がついてしまいますショボーン

 

 

 

市販のユスリカに効くと書いてある、吊るすタイプの虫除けも設置していますが・・・えー

 

 

 

 

 

これ、正直、全く効きませんムキームキームキー

 

 

 

逆に虫が集まっているかもえーんえーんえーん

 

 

 

なので、抜本対策をしようと、発生源の調査ですニヤリ

 

 

 

 

ユスリカは蚊と同じで幼虫の時期は水場でボウフラのような状態で過ごすため発生源になるのは水溜まりですが、家の周りで考えられる水溜りはここしかありませんえー

 

 

 

 

そう。

 

 

雨水枡ですニヤリ

 

 

雨水枡の仕組みはこんな感じですニヤリ

 

 

(画像はお借りしました)

 

 

 

雨樋から集まってくる雨水を一旦枡で溜めて、泥などを沈殿させた上で水だけを排水する仕組みになっていますニヤリ

 

 

なので、雨が降った後の数日は枡の中には雨水が残っていますガーン

 

 

ここにユスリカが産卵して、数日で成虫になって飛び立つという流れができていて、ユスリカの大量発生につながっていますえー

 

 

ユスリカは1回の産卵で500〜2000個の卵を産むそうなので、普通の殺虫剤でちまちま駆除していても拉致があきませんショボーン

 

 

そこで今回調達したのがこちらですニコニコ

 

 

 

 

 

 

ユスリカの幼虫に効く殺虫剤です口笛

 

 

 

では、早速作業開始ですニコニコ

 

 

 

 

まずは雨水枡の蓋をドライバーを使って開けますニヤリ

 

 

 

 

うーん、結構汚れていますねえー

 

 

 

 

 

ホースでササっと水洗いしました口笛

 

 

 

 

 

そこに薬剤を投入ウインク

 

 

作業はこれで終わりです爆  笑

 

 

あとは数日間様子を見て効果がでるかどうかニヤリ

 

 

これで効果がでたら、夏場の藪蚊対策にもなりそうなので、定期的に薬剤投入をしようと思ってますニヤリ

 

 

と、いうことで、今回はベランダに大量発生する虫の根本駆除をやってみたという話でしたニコニコ

 

 

ではバイバイ