水害に強い家にするには | ささきち,アキュラホームで家を建てる

ささきち,アキュラホームで家を建てる

通称「ささきち」がマイホームを持つまでの経緯を公開します

皆さんこんにちはニコニコ

 

先週からの梅雨前線の影響で全国各地で水害が発生していますねショボーン

 

被害に遭われた方やそのご家族の方に心からお見舞い申し上げます。

 

 

ここ数年、同じような水害が全国各地どこかで発生していて、もう昔の梅雨とは違うんだなっと痛感していますショボーン

 

毎年のように水害で家に被害がでていることもあって、ここ数年は火災保険のオプションでも水害の補償が非常に高くなっていますねえーん

 

家を建てる時には、ハザードマップを確認して土地選びをしている方が大半だと思いますが、安全な土地ってなかなか空きがないというのも事実で、偶然見つかってもとても高いですガーン

 

そんな家を建てるときの土地ですが、我が家は元々の実家が台地の上あたりなので水害には無縁な場所でしたが、とはいっても安心はできませんえー

 

雨水や下水の共同配管が詰まって道路が冠水ってことも考えられますえー

 

実際、引っ越す前に住んでいたマンションは低地に建っていたのと、インフラが古いこともあって、大雨が降るたびに毎回エントランス前は10センチ程度冠水していましたえーん

 

なので、我が家はインフラが老朽化して道路が冠水しても家自体が浸水しないように家を建てる高さを高めにとっていますウインク

 

 

道路がGL=0(地面の高さ)として土地自体の高さは家の基礎の一番下まで450、基礎も高基礎になっていて室内床面まで575あります爆  笑

 

なので、万が一道路が冠水しても1mまでは家の中は大丈夫ですウインク

 

さすがに1m冠水することはないですが、とんでもない豪雨が降って下水とかが詰まったとしたら一時的に10〜20cmの冠水の可能性もあるので、1mまで大丈夫な設計であればその点では安心かなニヤリ

 

災害リスクはついつい地震の方に目が入ってしまいますが、水害についても設計時に意識して建てる必要がある時代になったんだと、災害のニュースを見るたびに思ってしまいますニヤリ

 

と、いうことで、今回は水害に強い家にするにはっという話でしたウインク

 

ではバイバイ