本日、
2025年6月23日(月)
息子が2歳になりました🎂
僕も、妻も、
〝親〟年齢2歳となりました。
子どもはそこはかとなく可愛いです。
梅雨だというのに夏先取りの先日、
大人用のプールに慣れてもらうため
小さなプールに水を張り遊ばせて見ると、
キャッキャとそれは楽しそうにはしゃぐ姿、
萌の極みです。
我が子を自慢したい親御さんの気持ち、
めちゃくちゃわかる今日この頃。
ただうちの方針としては、
SNS・ブログ等に顔は出さない。
名前も公の場では非公表しています。
〝ライブ〟で名前を話しているのも、
閉鎖的なライブ空間だからです。
改めていうのもなんですが、
息子の名前を知ってくれている方、
引き続き、
心の内にそっと置いておいてください👍
__平和だからこそ.
日々の成長やこれからの幸せを作り上げていく舞台は
もちろん〝日本〟である。
今日は「沖縄慰霊の日」でもあり、
広島県民として夏を意識するようになると、
必然的に8/6に想いを馳せる。
そんな中、
イスラエルとイランが衝突をはじめ、
アメリカも遂にイランへ仕掛けた。
これは紛れもない〝戦争〟だ。
イランも黙っちゃいないだろう、
現にホルムズ海峡封鎖のカードも上がっている。
我が国もこの度ばかりは対岸の火事では済まされない。
日本はこれからどうなって行くのだろう。
息子がくれる幸せを抱きしめたまま、
世界の動きに目を向ける。
それによって生じる温度差が心を壊しそうになる。
今、ちょうどNHKの「あんぱん」も
戦争が終わったばかりだ。
そのシーンだけでも心が痛むが、
現実はその何百倍、何千倍、
いや倍率なんてかけられないほど
僕らの想像を絶するほどの
地獄を日本人は見て、
経験してきたんだ。
それでも昨今、
「今こそ日本も核を持て」
と日本人が言うようになった時代だ。
広島に生まれ、広島で育ち、
広島に住んでいる僕からすると
吐き気がする言葉だ。
みんなはどう思う?
まだまだ書きたいことはたくさんあるけど、
今日は息子の誕生日、
永遠に平和な世界で生きてほしい、
愛息子の2歳の誕生日💐
こんな可愛いのが水遊びで
キャッキャはしゃぎ、
最近では妻のことを
「かっか」と言い始めてね
もうそれだけで涙。
それもすべて
平和の舞台あってこそだ。