パンゲア思想は、既に国境線を溶解し始めている | 空堀ホイホイ

空堀ホイホイ

ベロベロバー

先日の古代史座談会も盛況でした。

平日にも関わらず参加者された皆さん、ほんとにありがとうございました。

今回のテーマは、ハードルが高いなと感じ、僕自身、当日まで、資料の読み込みや、運営面でどう、アウトプットすればいいのか悩んでいたりしましたが、蓋を開ければ、参加者さまの情熱や稀有な情報、知識、に盛り立てられて、本当に、今回も素敵な座談会にさせていただきました。

二次会も含めて、本当に、この座談会参加者は、熱い!!

ありがとうございました。

また、毎回、会場を提供していただく家主様にも感謝です。

伸び伸び、自由闊達にやらせていただいているのは、家主様の理解と期待感であり、それに突き動かされ、応えたい我々、古代史好きの情熱だと思います。



さて、次回は8月28日木曜日。

テーアは、満を持しての「邪馬台国」です!

タイトルは「邪馬台国論争の果てに アジアの国境線を溶解させよう!」


次回は、受け皿、窓口も広げて、動員数にも挑戦してみようと思っています。

運営面も含めて、この座談会の可能性と挑戦をこころみようと考えいます。

詳細決まれば、随時このブログ、並びに、リンク先のツイッターで発表していきます。

よろしくお願いします。

乞うご期待です!!