帰路のJR大和路快速から眺める師走の景色も、付加価値であつた。 | 空堀ホイホイ

空堀ホイホイ

ベロベロバー

今日は奈良でロストエイジの五味君がやってるレコード屋さんにジルコニウムの新譜を買いに行ってきました。

最近はネット通販でなんでも買えますが、アンチ的な流通法もあるような感じもありますね。

関西ではジルコの今回の新譜はライブ会場、もしくはその奈良のスロットレコードでしか買い求められません。一部のネット通販も流通してたかな。

僕は4月の梅田ハードレインでのベッドとの共同レコ発まで待てなかったし、一度スロットレコードに足を運んでみたかったのです。

奈良駅について迷いながらもやっとこさレコード屋に着くと、五味君がレジカウンターにいるではありませんか。

凄い丁寧な感じで対応してくれました。激しいライブでの印象とのギャップが逆に素敵過ぎる印象。

こういう体験はネット通販では絶対無いですね。

こういう体験は誰かに伝えたくなるのです。

いつも、大好きなロックバンドのCDを買いに行く日は、一大イベントなんです。

こういった体験が付加価値として余りありすぎるのです。

ずっと死ぬまで、こと在るごとに、誰かに話したくなるかなんですね。

それも含めて、ロック体験なんです。


お店を出てから、奈良の町をぶらぶら歩きながら、なんだか、気分が高揚してました。



帰路のJR大和路快速から眺める師走の景色も、付加価値であつた。