
あけまして。
あけました。
去年社長が亡くなったので、会社で「あけましておめでとうございます」って言ったら経理のお姉さんに叱られますので。
さてさて、まだおとそ気分ですが世の中動き出してますよ。
個人的には年末年始結構気分が重かったんですが、久しぶりの友人にも会えたりで良かったです。
かなり久しぶりに実家にも帰って色々喋りましたが、親が元気で何よりですわ。
70前やけどまだ働いとるからな。
やっぱり健康が一番ですわ。
ここ数年、親戚がパタパタ亡くなったり、病気したりやけど、うちは元気で有難い。
月並みですが今年も健康で元気が一番を願います。
さて、去年の暮れに仕事で運転しながらラジオ聞いてたら懐かしい曲が聞こえてきて、聞き入ってしまいました。
PSY・Sですわ。
くそ懐かしい。
有名なんはアニメ「シティーハンター」の主題歌です。
とにかく歌がうまい。
ほんとにうまい。
で、もちろん曲も良いけど、打ち込みで作ってる割にロックバンド的なアレンジで、特にベースがかっこいい。
結構ラウド気味な音で、何よりかっこいいのは、疾走感のある8ビートのルート弾きですわ。
これがほんまにかっこいい。
しかもマイナーなコード感での疾走感のある8ビートのルート弾きなんがかっこいい。
Jポップの女性ボーカルグループといえばレベッカを思い返しますが、その彼らのヒット曲「フレンズ」なんかもそうでした。
で、このアップした「パラシュートの時間」なんですが、曲の輪郭が完全にロックなんです。
是非ヘッドフォンで爆音で聞いてください。
やはりベースがかっこいい。
コピーしたくなります、いや、コピーします。
リバーブが深めのこの頃、80年代な感じも今聞くと新鮮に聞こえます。
にしても、この曲の完成度が尋常じゃない。
年明け早々中古CD屋で見つけて買っちまいました、このアルバム。
ほんと、歌詞もいいですね。
80年代、Jポップ世代万歳な感じです。
明日はシティーハンターで使われていた名曲だ。