明日は久しぶりのスタジオだ。
なんかそわそわするわ。
先日、ばったり会った知人のバーテンと適当に音出しするねんけど、僕はドラムかベースですわ。
多分、ドラムやらされそうや。
手に豆出来るわ。
そのバーテンはめっちゃストーンズ好きやから、3コードか2コード、もしくは1コードで、延々ジャムセッションするんやろけど。
基本的な8ビート、叩けるかな、とか、ちょっと不安になるな。
なにせ、ドラムなんて叩くの、数年ぶりやで。
まだ、ベースやったらましやろけど。
それにしても、そのバーテン、おもろいですよ。
この21世紀に、携帯電話もパソコンももってない。
で、ネットに沢山大好きなバンドのレアな映像上がってるのは知ってるねんけど、昔、苦労して手に入れた海賊盤の価値が下がる感じがするから、未だにアンチパソコンや、って言ってた。
わかる。
まあ、僕はガンガン見ますけど、未だにCDはCD屋さんに買いに行ったり、中古CD屋さんであれこれ物色するのが楽しい人なんです。
せやけど、朝まで飲んで、爆音でロックンロール聞いて、久々に色んな話ししたけど、ほんま、少年やな。
未だに、頭ん中、バンドのことしかあらへん。
そいつ言ってたね。
「俺は楽譜もわからんし音楽理論とかもわからん。そんなギターだけ弾ける奴でも、バンドでドラムと合わせて、ベースとコード合わせたら、なんか出来るのが凄い思うねん」
ね、ピュアすぎるでしょ。
そいつ俺の先輩で40過ぎてこの発言やで。
とりあえず明日のスタジオのために色々ネタ食って、昔の古い音源聴き漁ってますが、なんか、こういうのが楽しい。
頭がバンドモードになると、一気にいろんなことがシンプルになってくる。