小沢一郎ニコ生永久保存版1103はここからだよ!!
やっぱり生でノーカットが一番良いね!
今日のニコ生の視聴者は14万人だってよ!
僕も10分前にスタンバってたら、途中で退場させられてしまいましたわ。
再入場で全編見れてよかったですがね。
さて、リンク貼ったニコ生の保存版見ていただいたら全部わかりますが、まず、冒頭で小沢氏は、このニコ生に出演されるのに関し、周りから批判があったようですが、我々有権者からすれば、このタイミングは「待ってましたよ!小沢さん」と、絶好の公開生放送でしたよ。
大手マスメディア自体がフェアな報道をしないからね。
この辺りは、番組の中でも語られています。
それから、今回は面子も良かったですね。
江川紹子さんはじめ、神保さん、小菅さん。
皆さん良い切り口でした。
特に江川さんが、小沢さんから政府に質問されては?との問には、俺もパソコンの前で大きく「そうだ!」と声を出してしまった。
小沢さんの控えめな性格を察しても、それでも今は積極的に無罪を訴え、支持者の期待に応えて欲しいという、悲痛なる叫びの代弁であった。
さて、ニコ生終了後、早速大手メディアはこの模様を湾曲して報道し始めている。
「小沢、国会招致には応じないが、ネット中継には出演」的なね。
もーお前らいい加減にせーよ。
ほんま、こんな生業してたら地獄に墜ちるで。
大体、きちんと、マスコミが機能してないからワザワザ休みの日にネットに出演してるんやろ。
このニコ生のスタジオに一杯マスコミ関係者が取材に訪れてたけど、こいつら一体何してんねん。
お前らジャーナリストの端くれやったら、小沢に突撃取材でもかまして、自分のブログなりツイッターなんかで、情報を発信するくらいの気概はないんかい。
ないわな。
ないよ。
何も無い。
だから、本日14万の国民は大手マスコミ報道を捨て、ネット中継にアクセスせざるおえなかったのだよ。
しかも文化の日に。
サヨナラ、テレビ。
サヨナラ、新聞。
最後に個人的感想を述べさせて頂くと、小沢さんはまだまだやる気やな。
9月の代表選以降、あまりに劣悪な菅政権にウンザリさせられ、小沢氏に高い期待を示した分、その反動でガックリしておられる方も多いと思われるが、憂う必要なし。
現在、小沢氏は一兵卒だが、かなり菅政権に対しては睨みが効いていると、察せられる。
小沢氏は現民主党でやり抜く覚悟でおられる。
政治の素人が「早く党を割っちまえ」と発言するのは安直な考えだ。
反省します。はは。
ま、ここは冷徹に現政権を監視し、不穏な空気に流されず、ヒステリックに騒がずにいたいものです。
番組最後で、また小沢氏に出演して欲しいかのアンケートにはなんと9割以上の方がYESと答えていました。
あ、それから、ニコ生のコメント欄とツイッターのコメント欄の質の違いも隔たりがあったね。
僕もツイッターやってみよかな。
こっそりとね。
そんなこんなで、次回の小沢氏のニコ生出演時には20万人、いや100万人がテレビ、新聞を見捨てているように願います!!
それでは、14万人がテレビを見捨てた文化の日でした。
バイバーイ!