
¥2,625
Amazon.co.jp
5,6年前に友達のバンドが対バンして、やっぱりここのバンドも唄がしっかりしてたと言ってました。
この辺のバンドのボーカルはボイトレやってるんかな。
当たり前にピッチもあってるし、声も出てるし、発声もできてて。
個人的にはヘタウマなボーカルの方が好きですが。
唄は伝わってナンボ。
そら上手い上に伝わる唄が一番よろしい。
その定義は未だに分からんが。
つばきのアップした曲聞くともっと売れてもいいのになーと感慨深くなります。
インディーでは出来ることちゃんと出来て、音源もそこそこ流通に乗って、ライブの動員もしっかりしてて、さーこれからメジャー展開か、と。
そこから始まる壁ってほんとに難しいやろね。
そんなバンドいっぱい見てきたけど。
でもつばきは今もマイペースに活動してるんですよね。
来月には大阪にも来るみたいやし。
続けてるって、ほんま、凄い。
それだけで素晴らしい。
一方、散っていくバンドも美しい。
いずれにしても、いい曲は残るからね。
どんな形でも演奏されれば。
誰かの鼻歌でもいい。
最近友達のバンドの音源ばっかり聞いてて、ほんとみんなしっかりしたいいモノ作ってたんです。
海の向こうの大物アーティストもいいが、あなたの側の誰かの鼻歌にも耳を傾けてみよう。
それがあなたにとって何より尊いのかもしれないよ。