ワタクシ、文系で、社会を政治経済にしたんですね。

代々木ゼミナールの単科を受講してたんだけど。

吉田一徳先生という、厳しい先生がいた。

ホワイトボードをほとんど使わない。

理由は面倒臭いから。笑

ほんで、ベラベラーっと喋る内容をひたすらメモ書きしていかねばならない。

めちゃくちゃ大変だけど、その先生一択ってくらい受講生からの評価は高かった。

…で、その先生は、授業の内容で突然マイクを向けてきたりする。

それに即座に答えなくてはならない。

…。

想像して下さい。

200人とかいる教室で、自分が突然マイクを向けられた瞬間。

「あなたの名前は何ですか?」ならパッと答えられるかもしれない。

けれど、「あなたの曾祖父さんの名前は何ですか?」だと、一瞬「えーと」と考えるじゃないですか。

…それじゃ全然ダメだと言う。

考えなきゃ出ないようじゃ、本番でド忘れする可能性があると。

完全に覚えていれば、一瞬で出るはずだと。

そうでなきゃ復習が甘いと。

200人の前で、マイクでケチョンケチョンに貶される。笑

前の席とか長テーブルの端の席だと、突如当てられる可能性がある。

吉田先生の授業は、皆長テーブル内側の席に寄り添って座っていた。笑

…ちなみに挑戦好きなワタクシは、一番前の端、最も危険なレッドゾーン席に座るのが常であった。笑

…そこは最もマイクの回ってくる場所。

もちろん、パッと振られた問題にパッと即答するのは難しい。

自ら恥をかきに行って、恥をかくことによって自らを鼓舞してた。

…ようやく覚えたことを、即答することは難しい。

けれど即答するため、何十回と同じことを繰り返し暗記するのだ。

自分の名前の如く、それが常識となるまで。

「はい、さっきやった○○は?」

「…えーと…」

「はい、この人はもう忘れてます。笑 さっきやったばかりなのに。笑」

…「即答するために、どれだけ復習しなきゃならんのか分からんのかあああ!!?」と思ったが、そんなことは知ったことではない。

自分の曽祖父の名前でなく、自分の名前の如くなるまで徹底して復習しなくてはならないのだ。

…。

…最前列、長テーブルの端席左右二つが、最もレッドゾーン席だったけど。

…俺は決まって向かって左側最前列、そして右側最前列もほとんど同じ人が座ってた。

…ちなみに俺の右側に座ってる人は、ガチで凄かった。

何聞かれても、即答する。

彼が答えに詰まったのを見た記憶はない。

一時は吉田先生と彼との、一問一答講義のようになっていたりした。

「…あんた、もう勉強することないじゃん??」とも思ってた。笑

…いや、ワタクシだって、模試の偏差値で言えば70、人口比率で言えば100人に1人位には常に入っていたんですよ??

…けれど彼は、人口比で言えば10000人に1人、偏差値で言えば75くらいにいたのだろう。

…一般的に見てトップクラスと思われる人間同士でも、そこにはまた厳然たる差があるんだなと実感したのは、この頃からだ。

…例えばそれを、一度もその授業に出たこともない人にあーだこーだ論評されてたら、どうよ?

「…いや、一回でいいから自分自身でやってみてくれ」と思うだろ??

…ボクサーがボクシングファンにたまーに感じるのは、そんな感じ。



⇩今日もどうかワンクリックよろしくお願いします。


格闘技ランキングへ

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村
⇧どーーーーしても嫌なら無理にとは言わないよ。泣