井岡ーニエテス。


……気付いたら1R始まってた。

……大晦日、格闘技ぶつけるのやめて下さいよ!笑


1

まぁいいんじゃないかな。取ったかと。


井岡当てるが、ニエテスも返す。

ニエテス、ペースを取らせない。上手い。


……単純な身体能力は、井岡。

ジャブが速い。


……が、パンチの被弾率は五分。

むしろニエテスの方が上か。


……これはですね。

やはりキャリアからくるタイミングなんだよね。


速くなくとも、いいタイミングでいい位置から打つ。

だから当たる。

そのタイミングの何がいいとは説明できない。

ただ、「タイミングがいい」としか言えない。


でも、井岡の方が速さでは上だ。

そこを活かしていきたい。



3 ニエテス回復してきたか。

……解説でここまで互角と言ってたが、そうだね。

ほぼ互角。


……場所は、マカオ。


……なるほど!



話逸れる。


……なぜボクシングの本場がラスベガスなのか。


単純に、賭けの対象だからなんですね。


物凄いお金が動くから。


……で、そこにきてのマカオ。


アジア人同士の注目のタイトルマッチだったら、ラスベガス行く必要はないかもしれない。


マカオは中国の特別区。

旧ポルトガル海外領土。

なのでギャンブル合法で、カジノもある。


……日本のボクシングを最大限に発展させるなら、カジノ合法化が一番手っ取り早くて確実なのは間違い無いと思うが。

……これからマカオでボクシング世界戦増えるのかもね。


……ちなみに旅人の俺はマカオも行ったことあるが、やはりいるのが中国人なので、マナーとかラスベガスとは違う。

ラスベガスでは大負けしても顔に出さないのがスマートなんだが、マカオでは勝ち負けで周りまで巻き込んで

「ゥウーーーー!!ワォオオーーーーーー!!!」

なんて感情を爆発させる。笑


……ポルトガル領ということでおそらく今も公用語はポルトガル語で、ハト料理食ったの覚えてるな。

……丸焼きなんだけど、頭まで全部付いてるの。笑

頭は取っといてくれー!



……ちなみに、ニエテスの所属するアラジムも行った。

何を隠そう、内藤大助さんとフィリピン合宿で行ってたのがアラジムだったのだ。


内藤さんと行ったからじゃないけど、やはりニエテスか前半は。

……最近やっちまった通り、やはり自分を含めたほとんどの人は応援する方に偏ったジャッジをしてしまう。


なので、途中までで内山は若干井岡と見て、内藤さんは若干ニエテスと見たんだろう。


ただしどちらにせよ僅差だというのは大体一致だろう。

実際どっちもペース取りきれてはないし。


……しかし、ニエテス、14年間無敗って。

5引き分けあるのを考えると、勝つというより負けないボクシングなんだろうね。

見た目通り。


……最後まで、お互い決定打なし。


どうなるか。


スプリットデシジョン。

最後4ポイント差。


勝者、ニエテス。


……うんーー。


ジャッジ次第だったと思う。


日本人初、アジア人でも3人目の四階級制覇、ならず。


しかし、まだまだやれる。

井岡一翔には、ぜひ前人未到の領域に行ってほしい。

それが可能な所にいることは、今日証明した。







格闘技ランキングへ

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村