何度か言ってるが。

毎日毎日ボケーっと同じ練習をしてちゃ、ダメなんだ。

もちろん、基礎が身についてない段階で自分で勝手に練習しない方がいい。

伸び悩む人の一番と言っていいほど典型例が、最初から我流で練習しようとするヤツだからだ。

…そーだなー、二、三年はとりあえず担当トレーナーの言う通り練習し続けるのがいいと思う。

…ああ、また話が逸れそうだが、戻して。


例えば、五十キロのバーベルをあげるとしよう。

最初は、結構大変なはずだ。

が、すぐに慣れる。

筋肉が、身体が、持ち上げるコツを覚える。

少しすれば無駄がなくなり、最初からすればだいぶ楽に上がるようになるだろう。

最初の一ヶ月で、ベンチプレスなら大体二十キロくらいアップすると聞いたことがある。

それは、必ずしも筋力がアップしただけではなくて、そのあげ方のコツや無駄な力が省かれるということもある。


同じことが、例えばロードワークにも言える。

ランニングを始めて三ヶ月も続ければ、当初よりはだいぶ楽に感じるはずだ。

でもそれは体力がついたってだけではなくて。

身体が、筋肉が、走り方のコツを覚えるのだ。

それは同時に、楽して走るようになるということでもある。

筋肉には常に刺激を与え続けなければいけないが、最初よりは刺激が少なくなる。

無駄な動きがなくなる分、消費カロリーだって少なくなるはずだ。

だから、練習方法は変えていった方がいいんだ。

筋肉が慣れちゃうから。

刺激を効果的に与えられなくなるから。


同じ練習を続けてると、筋肉が慣れる。

そうすると、トレーニング効果は薄れてしまう。

だから、違う負荷を与えることが有効になってくるのだ。