「き、緊張する!」

ウゴカス一同、ドキドキしながら迎えた本番。

先日、設立以来、はじめての会社説明会をひらきました。

 

 

 

ウゴカスでは、

7/18(日)まで正社員を募集中!

 

 

今日は、会社説明会のリポートをとおして、

ウゴカスがどんな会社かご紹介したいと思います。

 

4つのパートにわけてお話していきました。

 

 

①会社概要

 

 

まず私から、

「広告事業」「講演事業」「メディア事業」

の3つについて。

 

「広告事業」では、

過去に制作したCMをご覧いただきました。

 

ハミガキブランド「システマ」のCMでは、

V6岡田准一さんのカメラが回ったときの集中力と

演技力に感動したエピソードを話しました。

 

 

「講演事業」では、

これまで400社にて行ってきた『伝え方が9割講演』の話。

たとえば、

「どう伝えたら部下が自発的に仕事をするようになるか」

といった、会社ごとにオーダーメイドしている「伝え方の課題」

について話しました。

 

 

 

「メディア事業」では、

ウゴカスがこの夏にスタートさせる

「伝え方についての新メディア」についてお話しました。

 

※こちらは近々、読者のみなさまにも正式発表ができると思います。お楽しみに。

 

 

プロジェクト事例の紹介

 

次に、

具体的な仕事について話しました。

 

大阪みやげ「たこパティエ」のプロモーションについて。

 

堀江貴文さん率いる、ロケットMOMOとコラボの仕事です。

ロケットで、たこ焼きのお菓子を焼くというチャレンジ。

その名も、

 

「ロケットファイヤー!たこやきプロジェクト」

 

こちらの企画を考えた時の話、

北海道に撮影に行った話、

記者会見の話をしました。

 

 

まとめのムービーも上映しました。

 

※観たい方は、会社説明会の動画で視聴できます。

 

「つっこみたくなる大阪みやげ」のコンセプトのもと、

「本気のばかばかしさ」を追求した結果、

NHKや日経新聞など、10以上のメディアで

取り上げていただいたプロモーションでした。

 

 

ある社員の1

 

社員がどんな1日を送っているか

知っていただこうと

リアルな1日の過ごし方を話しました。

 

 

1日のはじまりは、社内ミーティングです。

いまは完全リモートワークなので、

zoomミーティングからはじまります。

 

 

午前中は、「伝え方が9割講演」の打ち合わせ、

新メディアの記事作成、

学生インターンの調整など、

同時にいくつものプロジェクトが動いています。

 

ランチは近くのおそば屋さんで

「おかめ蕎麦」を食べたとの情報も。笑

 

 

 

質問コーナー

 

最後の「質問コーナー」では、

たくさんのコメントをいただきました。

 

・「伝え方の技術」で成功した実例は?

・発想力を高めるためにやっていることは?

・広告ができる過程

 

など、

質問にお答えしていきました。

 

伝え方の技術の実例については、

思わず佐々木も、熱く語ってしまいました。

 

 

 

 

参加者のみなさま、ありがとうございました!

 

ウゴカスの仲間になることを検討している方で、

参加できなかった方に向けて、

期間限定で

会社説明会のようすを動画配信しています。

 

視聴をご希望の方は、

お名前と、「会社説明会の動画希望」と

一言添えて、下記までメールください。

 

 

さて、正社員の応募〆切は

いよいよ今週末です。

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

【募集中!】

クリエイティブ営業職 /プランナー・ライター職

 

履歴書と、職務経歴書をメールにて

お送りください。

 

★応募〆切:7月18日(日)深夜23:59まで

 

↓応募詳細はこちらから↓

https://amba.to/3AYdvqP

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

すてきなご縁がありますように。

ご応募、心よりお待ちしております。

 

 

佐々木圭一