有意義な活用法!~その609「時間を短く感じる事がタイムマジックを起こす鍵の一つ」~ | セイジ~の直感・体感ブログ

セイジ~の直感・体感ブログ

人間関係・様々な物事に不安を抱えている方・迷っている方
今よりも楽しく活発に過ごしたい方

そのような前途ある方々に「今よりも心や人生が豊かになる為に」
身近で役に立つ情報・地味だけで生きてくる知識や知恵など・・
幅の広がる雑学など紹介していきます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、お世話になります

悩み相談解決人のカウンセラーのセイジです!















本日も知っておくだけで、今現在の実生活の状態から

様々な教養・実学を身に付ける事で人生切り開く

役に立つ内容を話して参ります

 

 

 

 

 

 

 

 

・教養・実学を多く身に付ける最大の目的は「直感力」を鍛える為

・「直感力」により様々な局面で最善手を自然に行う事が出来る

・その為、数多くの教養を理解して色々行動して覚える事が大事

 

 

 

 

 

 

 

今回は、「1分勉強法」について

「1冊1分」で勉強する「タイムマジック」!~その16~

時間を短く感じる事がタイムマジックを起こす鍵の一つ

についてです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回は前編後編と「2日間でワンミニッツ・リーディング」の練習方法

について話して参りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たった「2日間で覚えられる」と言われると当然の意見として・・・・

 

「たった2日間の訓練で1冊1分で出来るようになるとは信じられない・・・」

「なぜなんだ、そんな短期間で出来る原理を教えてくれ!」

「俺にはそこまでできる能力はない・・・・トホホ・・・」

 

などなど、そう感じた人も多かったのではと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しでも理解を深めて頂く為に、私なりに説明させて頂きますが

「好きな人と一緒の1分」は一瞬で過ぎ去る

一方で、「嫌いな人と一緒の1分」非常に長く感じる

違いは、「感覚として言われてみればの範囲」でも分かると思うのです

 

 

 

 

 

 

これは、「相対的な時間感覚」なのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、「快楽は一瞬で過ぎて、苦痛は永遠に続く」という

言い方をすれば分かりやすいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、以前話した「左手の甲だけを見る作業」

実践して気づいたと思うが、かなりの「苦痛」になる

という事なのです

 

 

 

 

 

 

 

 

理由は明白で

本を読んでいるにもかかわらず、文字を読んではいけない

と言われているからです

 

 

 

 

 

 

 

 

このような矛盾したメッセージを「上手く利用」する事で

その1分を更に長く貴方に感じさせる事が出来る

ので、その特性を利用するのが鍵の一つです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再度伝えますが

好きなテレビを見ていたら、あっという間に時間が過ぎる・・

嫌いなテレビ番組を見たら、すごく長く感じるでしょう・・・・

 

 

 

 

 

 

今回はこの違いを理解出来れば充分ですよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んで下さり有難うございました

次回も宜しくお願い致します

 

ではでは失礼します