有意義な活用法!~その602「0.5秒で本をめくり感じるだけが究極のノウハウであり秘訣」~ | セイジ~の直感・体感ブログ

セイジ~の直感・体感ブログ

人間関係・様々な物事に不安を抱えている方・迷っている方
今よりも楽しく活発に過ごしたい方

そのような前途ある方々に「今よりも心や人生が豊かになる為に」
身近で役に立つ情報・地味だけで生きてくる知識や知恵など・・
幅の広がる雑学など紹介していきます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、お世話になります

悩み相談解決人のカウンセラーのセイジです!















本日も知っておくだけで、今現在の実生活の状態から

様々な教養・実学を身に付ける事で人生切り開く

役に立つ内容を話して参ります

 

 

 

 

 

 

 

 

・教養・実学を多く身に付ける最大の目的は「直感力」を鍛える為

・「直感力」により様々な局面で最善手を自然に行う事が出来る

・その為、数多くの教養を理解して色々行動して覚える事が大事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、「1分勉強法」について

「1冊1分」で勉強する「タイムマジック」!~その9~

0.5秒で本をめくり感じるだけが究極のノウハウであり秘訣

についてです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が最初に言いたい事は、前回の内容からでも言えるのですが

題名通り「ただこれだけ」でありそれ以外は無い

と強く言いたいのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ものすごくあっさりしてて拍子抜けしたかもしれないでしょう・・・

・ですが、「簡単な様で難しい」のが「高速でただめくる」作業である・・・

・そして、この作業を根気よく続けれれば「ワンミニッツ・リーディング」が見える

・「ワンミニッツ・リーディング」が見える=出来始めてくるという事^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、私がこう言ってても「疑り深い」人はどうしても

「ただページをめくるだけでは、ノウハウでも秘訣でも何でもない!」

こう思われる人は中々居るかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、私が再度同じ事を話しますが

「0.5秒」でただページをめくる作業が「究極のノウハウ」であり秘訣

だ、と強く伝えたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

「リーディング」のスピードを上げる為には

「単純にページをめくるスピードが速いかどうか?」が勝負の分かれ目

になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・200ページを1分40秒かかるのと、50秒の人ではスピードが倍違う

・例えで、時速140kmで走るのと280kmで走るのでは一見どちらも速いが・・・

・外から見れば上記の様に「どちらもとても速い」が実際には違う・・・

・ただ、1分40秒出来る時点で「本当に高いレベル」になっているのも真実

・あとは、少しずつ「焦らず」縮める事を考えて繰り返す練習あるのみですよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、結局のところ「感じ取る事」は人は誰しも例外なく

何かを「一瞬で感じ取れる能力」を持っている

ということです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、練習(ページをめくる)事自体は誰にでも出来る

最終的には、ページを速くめくれる人が「タイムマジック」を起こせる

様になれる人だと確実に言えるでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んで下さり有難うございました

次回も宜しくお願い致します

 

ではでは失礼します