移転オープンまでは自転車ネタではなく自転車屋建てるネタです。

 

着工から棟上げまでのスピードに驚きながら毎日工事中の家まで通ってました。

棟上げの時には屋根に黒いシートがかかってるだけだったので雨が降ったらあかんのちゃうかな〜と思っていたのですが防水シートなので問題ないってことでした。そんな心配しているうちに屋根材が乗りましたよ。

 

4月1日に屋根材を乗せる作業が始まりました。

脚立に昇降機を取り付けて屋根材を上げてました。

屋根材はKMEW(クボタ 松下電工 エクステリア ワークスの頭文字)のコロニアルグラッサのユーロミックスというオレンジ、ベージュ、レッドがシャッフルされたものを選びました。標準はコロニアルクァッドだったのでアップチャージが少しかかりましたが、耐候性が上がり好きなカラーにできるなら安い差額だったと思います。大体坪単価3000円程度の差額です。

 

見本ではこんな感じですがこれが乗っている屋根がその辺になかったので直感で選びました。

 

4月2日

大体できてますね。マダラ模様というのがネットがかかっているせいでよくわかりませんが遠くから見たらシャッフルになってました。工事の邪魔にならないタイミング(正確には悪くなったかもしれませんが)で一枚持たせてもらいましたが瓦ほどは重くないですが枚数を考えると上にあげるだけでも重労働だっただろうな〜ありがとうございます。

 

4月3日

屋根ができて再び全面にネットがかかりました。これでまた進行状況がわからないね〜

それにしても前の桜が綺麗です。お花見に行かなくても家のリビングやバルコニーから楽しめます。

もちろん店舗スペースからもばっちり見れますよ。

本当はこの時期には完成している予定だったんですけどね。

 

 

新店舗のオープンは6月2日予定で準備を進めております。

既にホームページには新しい住所を掲載して、Googleの情報も書き換わっております。現在Googleマップでササキパフォーマンスサービスを検索すると新しい店舗が表示されます。

 

新住所

〒662-0872

兵庫県西宮市高座町15-12-2

HYOGO Nishinomiyashi Takakuracho 15-12-2

(海外通販ではこの表記で)

電話番号はまだ決まっておりません。

 

オープン日や電話番号が決まりましたらまたお知らせします。