造作キッチン | 大工一家物語 笹川建築です。

大工一家物語 笹川建築です。

富山県射水市大江。日本の伝統工法を受け継ぐ建築会社。
大工家族・スタッフがお送りする、日々の大工日記です。

いつもありがとうございます。ニコニコ

 

本日も、

 

お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。おねがい

 

 

造作キッチンの作り方は、

 

いくつか方法があります。鉛筆

 

お問い合わせ賜りました、

 

ステンレス天板キッチンの場合は、

 

①SUS天板の大きさ(キッチンの大きさ)を決めます。

ショールームで、実際の大きさを確認できれば、OKデレデレ

 

②調理器具、食洗器、換気扇を決めます。

カタチや、性能である程度選定されます。デレデレ

 

③調理器具などの寸法に合わせたSUS天板を作ります。デレデレ

 

④あとは、天板と、設備機器に合わせて、キッチンの高さなどを決め、

収納などを自由に配置すれば、完成です!!

木の種類や、面材の種類なども自由に決めることが可能です。デレデレ

 

木製ですとクリア塗装などのメンテナンスは必要ですが、

 

思い通りのキッチンを作ることができて、

 

金額も抑えることができます。グッちゅー

 

 

 

本日も、

 

誠にありがとうございます。おねがい