DIYのお手伝い。
豊かな暮らしの
お手伝いが出来て本望ですっ!!!
床板の杉板30㎜の端材を、
ちょうど溝寸法に切り落とし、
2枚重ねで設置。
キシラデコールを塗って完成です。
いやぁ、
ステキな溝蓋。
すこしづつ隙間をあけて
雨水も落ちやすくしておられます。
流石です。
ところで、
何をお手伝いしたかというと、
端材を準備しただけ・・・。
えーえー。
おっしゃる通りっ!!
お手伝いではありません。
お施主様の豊かな暮らしの第一歩。
初DIYのキッカケの
懸け橋になっただけです。
この溝蓋のようにね。
武田くん。
座布団一枚もってきてっ!!!