みえないところ | 大工一家物語 笹川建築です。

大工一家物語 笹川建築です。

富山県射水市大江。日本の伝統工法を受け継ぐ建築会社。
大工家族・スタッフがお送りする、日々の大工日記です。

見えなくなるからこそ大事。

そんな大事は、

いろいろあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

工事で言うと、

たとえば、

樋吊金具。

 

この下に軒樋がつくので(内吊樋)

工事後は見えなくなります。

(お渡しする写真集には載っております)

 

 

ですので、

雪にも耐える強度を持ち、

錆びないように加工され、

水勾配を調節可能な金具を施工し、

見えないところを

きちんと工事します。

 

 

 

 

 

 

 

 

長持ち。

安心・安全。

です。プンプン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

家庭の中では、

【見えない】と評価されないので、

【見せる】努力と工夫が必要です。

 

洗濯ものをたたんだら、

たたみっぱなしで床に置いておくとか、

食器を洗ったら、

収納せずに

そのままカウンターの上に重ねて置いておくとか。

 

もう

たいへん。笑い泣き