こしあぶら | 大工一家物語 笹川建築です。

大工一家物語 笹川建築です。

富山県射水市大江。日本の伝統工法を受け継ぐ建築会社。
大工家族・スタッフがお送りする、日々の大工日記です。

の天ぷらを
笹川お母さんからいただきましたナイフとフォーク割り箸

{89BF9449-201C-4528-B788-CF7F5484C407}



風船こしあぶらマメ知識風船

こしあぶらは
タラの芽やウドと同じ、
ウコギ科の木の芽部分クローバー

名前の由来は、
かつて木の樹脂を絞り、
こしたものを塗料として使われていた事から

北海道から九州まで、
全国的に自生晴れ

山菜の女王と呼ばれているそうですキラキラ


女王の名にふさわしく、

香りと歯ごたえが良く
それはそれは美味しゅうございましたニコニコ



お母さんごちそうさまでしたおねがい