
菜の花の季節がやってきました
お母さんに教わった茹で方のコツ
お湯に砂糖を少々
お湯はプツプツと
水にさらさない

昨日、笹川お母さんに摘みたて菜の花をいただいたので、
早速おひたしにしました

どアップでドン‼︎




泡が出るくらいの温度で茹でる
(ぐつぐつ沸騰させない)

私が今までやってきた茹で方と真逆

ぐつぐつ沸いたお湯に、
塩を入れてが常識だと思っていたので、
砂糖?
沸騰させなくて大丈夫?
と半信半疑だったのですが、
やってみると、美味しいんですこれがっ‼︎
何よりシャキッと感が違いますし、
野菜の味が抜けないからか
旨味が濃い気がします

お母さん…
疑ってごめんなさい…

これから菜っ葉を茹でるときは、
お母さん流でやります‼︎
また良い事を教えてもらいました

みなさんもお試しあれー
