かぶら寿司教室 | 大工一家物語 笹川建築です。

大工一家物語 笹川建築です。

富山県射水市大江。日本の伝統工法を受け継ぐ建築会社。
大工家族・スタッフがお送りする、日々の大工日記です。

こんにちは猫しっぽ猫からだ猫あたま

明日19日(金)、
笹川建築のお客様を対象にした

「せっちゃんの
    かぶらずし教室」

を開催しますクラッカー


冬の楽しみキラキラ
お母さんの絶品かぶら寿司キラキラ
お客様と共に楽しみながら作れたらなぁと
今回企画いたしましたニコニコ

お客様からお申し込みをいただけるかドキドキでしたが、
おかげさまで多数の参加申し込みをいただき、
嬉しく張り切っておる私たちですウインク


さて、メインのかぶら寿司ですが
材料の仕込みが肝心ニコ

2日間にわたって、
かぶの下ごしらえ、鯖、麹の用意をしましたナイフとフォーク

大量のかぶ
{BC734BDE-AD03-46C3-9812-FE7B65DB5759:01}

切り込みを入れ、切ります
{C2FA0B5C-757E-4F4E-9014-D487DACE23CB:01}

お母さんレシピは塩鯖を使用
下処理が大事
{190E9F9E-28D4-405F-83E7-2AC256FCDEF8:01}

麹にご飯を混ぜて発酵させます
つぶつぶの麹とご飯が
{CFD103D1-6BD8-4F3E-B55D-AB4536A2923E:01}


こんなにとろーっとウシシ
麹の何とも言えぬ香りが広がります
{06BA9B6D-FF5B-4005-A2F1-44B5AECA362D:01}


いつも食べる専門でしたが、
仕込みのお手伝いをして、
手間暇がかかってることが
よーーーく分かりましたニコ
手間がかかっているからこその
美味しさなんだなと星

今回の教室に来られた方には、
かぶらずし名人のお母さんの技を習得して、
ご自宅でも作っていただければと思いますウインク

いよいよ明日がイベント当日ニコニコ
お客様と楽しい時間を過ごせればと願っていまーす爆笑爆笑