新しい高岡駅に行ってみました | 大工一家物語 笹川建築です。

大工一家物語 笹川建築です。

富山県射水市大江。日本の伝統工法を受け継ぐ建築会社。
大工家族・スタッフがお送りする、日々の大工日記です。

こんにちはニコニコ
12月に入ったとたん、
本格的な冬雪がやってきましたね汗

朝、布団から出るのが辛いのなんのったらありゃしないぐぅぐぅ
起きるのに、普段の5倍くらい気合いが必要ですよねメラメラ
んがっって布団をめくるあの瞬間、
たまらんく辛いです…


さてさて、
そんな冬が始まるちょっと前、
新しくリニューアルキラキラした
ピカピカの高岡駅電車に行ってきたので、
レポートしたいと思いまーすカラオケ

高校時代、毎日通っていた高岡駅ビル
今じゃー、その頃の面影が全くありません‼︎

{57CA0B66-47C6-4C21-9011-DD9452416F90:01}
バス停から見た高岡駅。
にゃんですか⁈この空中通路‼︎
昔はこのバス停辺りにミスドがあってねぇ…
よく行ったものです(懐かしい)。

{FEBCD161-26B7-4FAB-9DA3-1CF835D38787:01}
ステーションビル。
私が知ってるステーションデパートと
まるっきり違う…叫び
広々と現代風に様変わりですよ。
びっくり。

{D6B26A70-6DBE-40D0-83FB-2D95561CEBCF:01}
改札からつながってる2階テラス⁈
高岡のソウルフード今庄ラーメンも2階にございます‼︎ぜひお立ち寄りください(何者⁈)。

地下街も八百屋さんや雑貨屋さんなど、
今までには無かったお店も出来て、
ショッピングも楽しめますよ!!

新しくなった高岡駅。
ぜひたくさんの方に利用してもらって、
高岡が賑わえばいいなー(何者⁉︎)