
(この
絵文字を自作してみました‼︎
絵文字を自作してみました‼︎笹川建築のロゴのつもりなんですけど…分かりますかね
)
)さてさてさて、
お父さんお母さんが野菜を育てているのは
ブログで何回も紹介しましたが、
今日は笹川果樹園のご紹介をしたいと思いまーす



笹川建築の看板の下には、
実のなる木がいーっぱい

まずはキウイーッ



ずっしりと大きなキウイが、
たーくさんぶら下がっています。
キウイって、何となーく夏の果物のイメージだったんですけど、
秋に収穫出来るそうです

また一つ勉強になった私

実をつけるんですね

お母さんとめぐみさんはいちじくが苦手だそうなので、
千春さんと私でいただきまーす‼︎
(まだ熟して無いのに気が早過ぎ
)
)そして最後は
秋といえば、柿ーっ



というくらい、たくさん柿がなっています

赤く熟してくると
柿をめぐって人間
と鳥
の攻防が繰り広げられるそうです‼︎
と鳥
の攻防が繰り広げられるそうです‼︎鳥たちは美味しい実を狙っていきますからね。賢いものです

まさに実りの秋を体感できる、
笹川果樹園

収穫の日が待ち遠しいです‼︎
(食べる気まんまん笑)
追伸
木の下にはミョウガも自生してます。
タケノコみたいで、可愛い







