コロナ禍が明けて、来ることが増えた長岡。
明日は、いつもお世話になっている社長と一緒に仕事
なんですが、じゃあ、前夜祭やりましょとなりました。
お店は、ここのところ定番となったまさやさんでとなっ
たのですが、なんと予約が取れなかったとのこと🙅
てか、結構前に出張が決まったのでビジホの予約したん
ですが、室料が以上に高い
いつも6,000円前後で泊まれるビジホが、10,000円以上
になってる。
それでも予約出来ればイイ方で、しばらくキャンセル待
ちしてやっと7,500円のところを確保。
(このビジホ、いつもは4,500円くらいなんです)
理由を探したんですが、大きなイベントとか学会等は無
いようでして、どうも大きな建設工事が市内であり、職
人さん達が長期予約してたのが原因の様子。
難しいところですよね、地方は普段の需要考えると。
で、どうするかとなったんですが、以前行った焼き鳥の
おおた屋さんがビジホに近かったんで、入れないのを覚
悟で行ってみましたー
座れましたね
丁度、出ていく方々がいて入れ替えで。
平日だけど、やっぱ混んでるなー
社長、というかお店お勧めの鶏煮込み。
安定
鶏のコクがたまらないんですよねー
これだけで、レモンサワー3杯いける。
ささみに梅しそをトッピング。
ベストだなー
ここらで、野菜も挟みましょとわたくし。
何サラダが忘れましたが、オニオンスライ
スが体を綺麗にしてくれます
ねぎま。
ほんと、美味いんですよね。
この鶏(伊達鶏?)、ねぎとの相性抜群です。
わたくしからオーダーした、自家製つくね。
肉々しいんです、粗びきハンバーグのよう
な。
みんな種をよく練っちゃうんですが、おでん
種みたいになりダメですよね。
ここのは違いますよー
更に野菜をと、わたくし。
野菜スティック。
人参嫌いのわたくし、唯一自分から
頼む生人参。
美味い。
最後はレバーで締めましょ。
フワフワで美味いなー
いやいや、今宵もご馳走様でした。
社長、当分はおおた屋さんとまさや
さんのループにしませんかー