今日は、長男の中学校に入学して初めての参観日でした。

参観日の授業は理科だったのですが、内容が興味深く、聴き入ってしまいました。

自分が中学生の時は勉強なんて、大嫌いでしたが、あの頃真面目に勉強しとけばよかったと思いました。

さて、息子はと言いますと、隣の子とペチャクチャおしゃべりして盛り上がってるではないかっむかっ

側にいって『前を向けビックリマーク』とゲンコツをくらわしてやりたい衝動にかられました

去年の今頃は、抗がん剤治療の真っ最中で、体調が悪く、学校行事に殆ど、参加できなかった焏

『息子よ、さみしい思いさせてごめん』
と思い、いざ懇談会に出席すると、なんと5人しかいないではありませんかビックリマーク

『最初の懇談会って、学級役員決めるんだったんじゃない!?』と思いながら、席につくと、

担任『るるさん煜お願いできませんか?』

るる『先生~5人しかいないのに、今日決めるんですか?もし、今日決まらなかったら、先生が全員の家に電話して、引き受けてくれる人を探すのですか?』

先生『そうなんです焏』

るる『では、やります湜』(やるって言っちゃったよ~大丈夫か私)

はぁDASH!一年間がんばるわ涬

エコー室で、検査台に横たわり、タオルをかけて先生が来るのを待っていました。
先生『麻酔をしますよ。この様な凄い音がするけど、大丈夫ですからね』
といって組織を採るための機械をバッチン、バッチンとやってみせてくれた。

ビビりまくりで、かけてもらったタオルの端を握る手に力が入ります。

見なきゃいいのに、見えないと不安で、ガン見していました。

麻酔をしているので痛くはないのですが、組織を採られるときは、ズーンと重苦しい感じがしました。

結果は1週間後ということで、その日は帰宅となりました。

組織診から1週間後乳腺外科を受診しました。

やっぱり結果はクラスⅥでした。

ガンと診断されたあとは、オペ前のCT、MRI、呼吸機能検査、骨シンチ、採血などをサクサクとこなしていきました。

前回の細胞診から1週間たち、結果を聞きに乳腺外科へ行きました。

先生『細胞診の結果ですが、残念ですがⅥと出てしまいました。』

るる『はぁ…』
(なんとなくガンだろうとおもっていたのであまり驚かなかった)

先生『もう少し詳しく調べたいので、これから組織採らせて下さい』

るる 『痛いですか?瀇』 アップ
( また聞いてるし)先生『麻酔するから大丈夫ですよ』

そして、エコー室で組織診することになりました。


こうして振り返ってみると当時の様子、Dr.の言ってたこととか、はっきり覚えてるもんだな~


つづく