今朝はアラートだのなんだので慌ただしかったです。範囲に長野県も入ってましたからね。
メーワクなアホがいるもんだ
さて、あちぃ夏にもいよいよ秋の気配が混じりはじめましたね。
キュウリも種だらけになるし、ナスの皮も硬くなりだしました。うん、秋だな。
カエルが黙ったと思ったら、今は虫の音が賑やかですよ~
そうそう、最近実家の周りには変な花が咲きます。まぁ、夏前から咲き出すんですけどね。
一重咲きの菊みたいな?だけど、大人の握りこぶし大のタンポポが出来るのです。
恐ろしい繁殖力ですよ~><;外来のモノでしょうね。
勝手に 『ボボ草(ぐさ)』と呼んでます。
秋になったからか?すももも専用布団の上に来ることが多くなりました。
昼間は隅っこ借りて昼寝です。( ´艸`)
フューミングという技法です。
銀を気化させる危険な技ですが、取り敢えず出来る限りの安全対策はしてますけど。
たまに火力が強くて煙出たりするんです。これ吸うと死ぬらしい
なかなか安定しませんが愉しいわ。
ガラス終わっちゃうのでそろそろ頼まないと~
次の日曜日は定期演奏会です。
仕上がってません。負担金も1万円だって・・・
テンション下がるが出る以上はきちんとやらないと。
んだば!