山風舎さん 搬入してきた | すも@すも@すもも

すも@すも@すもも

黒縞猫『すもも』のお気楽極楽のんびりライフ。

北安曇郡池田町の薪ストーブのお店『山風舎』さんにて工房展16日~27日まで開催です。

アートディズで売れなかったものそのまんま使い回しですよ。ってか殆ど売れんかったんじゃよ汗
ハロウィーンモノなんて今更時期的にやばいでしょ。( ´ー`)フッ

場所が変わったからって売れるモンでもないでしょうけど、前より少しアピールしてみた。
ネックレスがそうなんだけど、売れて再製作って面倒臭いけど嬉しいことですねラブラブ


ポップとか字が可愛ければ良いんだけどな。
ささらは字が下手なので哀しい~

棚やケース、カード諸々セリアで準備しました。セリア
セリア、いいね。(°∀°)b  今回何度も通ったですよ。
100円侮れない~また行こう。

棚は冬の間にステンシルでもしようかな。
それこそ20年くらいやりたいと思いながら、手を着けて来なかった事だしな。


ヴェネツィアンガラス焼いてみた。
レシピを作ってあるので、中身の目視は一切しませんでした。

イタリアモレッティエフェットレのミルフィオリ5mmサイズ7個で2cmサイズの仕上がり。

イタリー直輸入のパーツを兵庫県の会社から購入し、信州で焼いたものをヴェネツィアンと
言っていいのかはてなマーク

もっとぎっしり詰めてみたいのでまたミルフィオリ発注しよう。
赤とか青とか多めに入れてくれないかな。( ´艸`)


今日のちょび氏。

また昨日ちょろっと戻してしまいました。う~ん・・・なかなか・・・
まぁ、前みたいに泥を吐くようなことはなくなりましたが。

相変わらず食が細いので、シーバを3粒砕いたのを療法食のカリカリにトッピングして頑張って
食わせてます。

そんな感じなのでまだまだガリガリです。

ペタしてね

北アルプスも台風の後、冠雪しました。
白馬の方では三段紅葉が見れますよ。

あ、三段紅葉って山の雪化粧の白に里山の広葉樹の紅、針葉樹の緑が一緒に見えることです。
おお~イタリアンカラーだね。

コハクチョウも1羽やってきましたよ!