すもも 名残惜しむ | すも@すも@すもも

すも@すも@すもも

黒縞猫『すもも』のお気楽極楽のんびりライフ。

昨日は天気が良かったので、コタツをいよいよしまう事にしました。

すも@すも@すもも

上掛けを干して戻ってきたら、コタツの枠の中に収まるすもちゃん発見。( ´艸`)

コタツ板は外してあるので多分落ちたんだと思う。(;´▽`A``
また冬になったら出すからね。

すも@すも@すもも

温室も一気に春めいてきました。
ちょっと不安なバラちゃんや、ダメになっちゃったバラちゃんもあるんですよ。

午前中にたっぷり水をあげておきました。

すも@すも@すもも

ネネのワイルドストロベリー

毛深いねぇ~(^▽^;)

すも@すも@すもも

セントジョーンズワート

黄色い花が咲く筈ですが咲いたの見たこと無い。

和名は弟切草(おとぎりそう)
なんか名前怖いですな。日本では止血薬として利用されていたそうです。
ドイツでは抗うつ作用が認められ薬品として扱われます。

ただそれだけに、ハーブティーなどにする場合、抗HIV薬・血液凝固防止薬・免疫抑制薬
経口避妊薬・強心剤・気管支拡張薬・抗てんかん薬・抗不整脈薬など使用されていると
薬の効果が減少します。

結構、扱いには注意が必要なハーブです。

すも@すも@すもも

テッセン

伸びてきたので朝顔の支柱に誘引したら、枝が折れた。(ノ゚ο゚)ノ
もうちょっと優しく扱わねば。

しかし蕾がいっぱい付いていますよ~

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

昨日は役員の集まりでしたが、予定がちょっと違って特にする事もなく。
つつがなく終わりました。次は金曜日、そしてGW明け。

今日は納品&講習です。
頑張ってきます~