マネージャーがコーチングを受ける目的 | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

マネージャーだけではなく、

 

例えば経営者とか、会社役員とかで、コーチングを受けている人がいます。

 

ビジネスの教えをこうとか、アドバイスを求めることが目的なのか?

 

いやいや、そうではないぞ。

 

彼らは既に経験を積み、大切なことを決める素地を持っている。

 

ではなぜ?

 

そもそも彼らは優秀で、多才で、人間的にも魅力的な人が多くて、

 

以前、これ以上何を望んでいるんだろう…と思っていました。

 

やがて、たくさんのリーダーにお会いする機会に恵まれて、

 

コーチとして横を伴走させていただきながら

 

私はその多くの方々のファンになりました。

 

そして少しずつではありますが、自分なりに気づいた

 

こんなことを思っていらっしゃるのかな?という、

 

マネージャーがコーチングを受ける目的とは…

 

保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ


横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強みに関するご相談をいただいています