聞き上手な人がよく使う簡単なひとこと | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

「○○がよければ組織のパフォーマンスはもっとよくなる」

 

これは、私が管理職の方とお話をさせていただいた中で、

 

だいたい9割くらいの人が考えてたことでした。

 

この〇〇の中に入る言葉って、何だと思います?

 

これ、実は『風通し』という言葉が入ります。

 

な~んだぁ~、と思うか、なるほどと思うか?

 

これは単純に「みんななかよし」とうことではなくて、

 

自分の意見が言いやすい、

 

それぞれが持っている情報を共有しやすい、という特徴がありそうです。

 

それには、話すことや、メールを書くことも大事ですが、

聞く力があるというか、余裕がある、というのもあります。

聞き上手って言ったらいいでしょうかw

そんな場面でよく使われる、意見を歓迎する簡単な言葉とは…

 

保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆強みがわかるメール講座
 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ


横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強みに関するご相談をいただいています