その平均値は100点満点で63.8点でした。(2015年調べ)
もっとも満足度の高かった職種はファンドマネージャーやディーラーなど、資産運用の専門職で、
次にブライダル・コーディネーター、コンサルタントが続きます。
ところで最近では、自分のできることで仕事を創る『創職』なんていう言葉も出てきました。
平日は会社で働き、週末を利用して起業をする方もいらっしゃいます。
なかには半ば趣味?とも思えるものを組み合わせて仕事にした人もいます。
私の知り合いに『だじゃれ』が好きな人がいて、よく人周りの人に言っていました。
もともと彼は研修の仕事をしている人ですが、ある時それを組み合わせて、だじゃれを研修にしてしまいました。
さらに、だじゃれのビジネス書まで出版してしまったのです。
どちらも得意分野ですから満足度が高いことは言うまでもありません。
斬新なアイデアが起業のタネになることがありますが、
実はその斬新さとは、既にあるものの組み合わせだったりすることもあるものです。
保志 和美
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています
米国CTI認定コーアクティブコーチ
PMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆強みがわかるメール講座
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています