テレビでも、ネットでも、つい目がいってしまいます。
そしてとうとう、ウチから歩いていける場所にもお店がオープンしました。
ところで、この広告で私が一番目に留まるところは、
顔
演出とは言え、みんな別人みたいな表情です。
勝者の勝ち誇った顔なのでしょうか?
実はこれ、よくある現象です。
ダイエットは、ギリシア語のdiaita『生活様式/生き方』が語源で、
生活習慣・生き方を変えることがもともとの意味
今は、食習慣(食べる量、種類、時間)をコントロールし、運動量とやり方を変えるということですね。
脳に伝わる運動と食事の刺激が変われば、体型以外にも変化が出ます。
思考だったり、気分だったり。ランナーズハイもそうですね。
そういう変化は、表情や言動にもはっきりと出てきます。
ダイエットはある意味、『生き方』を変えてみることでもあるわけです。
保志 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー
◆クライアントさまの実例
◆クライアントさまの声
◆サービスメニュー
◆お問い合わせ
☆横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています