訪問日 平成31年 3月11日
今回訪問したのは、稲沢市松下1-9にある「補陀山観音寺」。
臨済宗妙心寺派の寺院。
「山門」。
解説板。
補陀山 観音寺 臨済宗妙心寺派(解説板)
元は北方の稲島町にあり、暦応元年(一
三三八)清拙が創建したと伝える。江戸時
代に忠嶽が現在地に再興した。明治二四年
(一八九一)濃尾震災による倒壊後、再建
された現本堂は、名古屋市東照宮境内にあ
った古堂二棟から造られている。
稲沢市指定文化財
金銅勢至菩薩立像 一躰 鎌倉時代
木造聖観世音菩薩坐像 一躰 室町時代
木造地蔵菩薩半跏像 一躰 室町時代
稲沢市教育委員会
「山門」前に鎮座する社。
「手水鉢」。
「鐘楼」。
「本堂」。
「本堂」前にある「松下観音」。
境内南東隅にある社。
境内にあった石碑。
道標の様だが、詳細不明。