龍雲山大興院(稲沢市)訪問日 平成31年 1月 7日 今回訪問したのは、稲沢市山口本町20にある「龍雲山大興院」。 善勝寺の東隣にある曹洞宗の寺院。 寛永11年(1634)に尼僧周見により創建されたといい、 小牧市の「青松山正眼寺」の末寺という。 寺院の様子。 寺院は、南面している。 「山門」。 「山門」左手前にある御堂。 「地蔵堂」か? 「本堂」は、「山門」奥の建物? それとも、境内西側のこの建物? 「梵鐘」が吊り下げられているので、「本堂」ぽいが・・・。 寺院西側は墓地となっており、 その北側にある小山上に祠が鎮座する。