鷺山城跡(岐阜市) 弐 「城跡」 | 鬼丸のブログ

鬼丸のブログ

気儘に写真を載せてます。

主に、城跡・神社かな。

続き。


階段を上る途中、山肌を見てみる。

鷺山の東側は、小丘という割に急斜面となっている。
鷺山城跡9


階段左側にあった石垣跡。

城跡遺構というより、階段を造った際のものと思われる。

鷺山城跡10 鷺山城跡11

 

階段を上りきると、道は三方向に分かれている。


正面の様子。

奥に階段が見える。

鷺山城跡13


左側の様子。

草が生い茂り、進む気にならない。(苦笑)

鷺山城跡23


右側の様子。

恐らく、こちらに進むのが正解。

鷺山城跡14

 

階段が気になるので、先ずは正面へ進む。
階段の様子。

暫く誰も上っていなそうな雰囲気。

鷺山城跡15


階段を上ると何やら施設跡がある。

場所的に下にあった忠魂碑があった場所なのかな?

下の碑の前にあった解説等を読んておけば良かったと少し後悔。(汗)

鷺山城跡16 鷺山城跡19


施設跡の左側は崖となっており、

そこに「竪堀跡」の様な溝が確認できるが・・・如何かな?

鷺山城跡17


施設跡の左側には、上へと続く道があるのだが、

柵やロープで塞がれており、現在は使用されていない様だ。

鷺山城跡21 鷺山城跡22

 

三差路まで戻り、今度は右側へ進む。
道は、急かつ整備されているとは言い難い状態。

だが、踏み跡があり、杖が無くても上ることは出来る。

鷺山城跡24 鷺山城跡26


最終的に、この道は整備された道につながっていたが、

ここが正規ルートであるかどうかは疑わしい。


合流点で左側を見ると階段があったので、階段を上る。

鷺山城跡27

 

東屋やベンチ、解説板がある平坦地に出る。
「曲輪跡」なのかな。

鷺山城跡28

 

解説板。

長いので割愛。(汗)
鷺山城跡29 鷺山城跡30

 

残念ながら、ここの眺望は悪い。
鷺山城跡31

 

平坦地から、北側にある山頂へと進む。
鷺山城跡32

 

「主郭跡」と思われる山頂付近(67.6m)。

余り広いとは言えないが、平坦地となっている。
鷺山城跡33 鷺山城跡37


石碑「鷺山城跡」と三角点がある。

鷺山城跡34 鷺山城跡36


更に北へ進むと突然階段となる。
鷺山城跡38 鷺山城跡39


「主郭跡」から尾根を遮断するかのように突然落ち込み、

通路(「堀底道」?)を挟んで北側は、1m以上高くなっているので、

階段を下りて、すぐにここは「堀切跡」ではないかと思った。

残念ながら、確証はない。(汗)

鷺山城跡42


北側の平坦地に建つ「太子堂」。

使われている様子はない。

鷺山城跡40 鷺山城跡43

鷺山城跡44 鷺山城跡45


「大師堂」周辺の平坦地。

ここも「曲輪跡」だったのだろうか。

因みに、この奥は北東側と北西側の登城口につながっている。
鷺山城跡46


「大師堂」下の「石垣」の様子。

かなり崩れているので、近付くのは危険。

注意看板もある。

鷺山城跡51 鷺山城跡49 鷺山城跡50


「堀底道」から西側へと続く階段があるので、

そちらへ下っていく。

鷺山城跡48


「主郭跡」の西側下に当たる部分には、

「竪堀跡」か沢なのかはわからないが、

大きな縦溝が2本程確認できる。

鷺山城跡52 鷺山城跡56 鷺山城跡57


西側の大部分は、竹林となっている。

鷺山城跡55 鷺山城跡58

 

整備された道を下ると、西側山麓にある「心洞寺」にでる。
ここにも解説板がある。

解説板の内容は、「北野神社」のものと同じ。

鷺山城跡59 鷺山城跡60


明確に城跡遺構と確認できるものはないが、

色々と想像力を掻き立てられる場所はある。

一度雪が降った後位に、再訪問すると新しい発見があるかも。


続く。