丸根城跡(大府市) | 鬼丸のブログ

鬼丸のブログ

気儘に写真を載せてます。

主に、城跡・神社かな。

訪問日 平成28年12月23日


今回訪問したのは、大府市共栄町6丁目にある「丸根城跡」。

「丸根城」は、15世紀末に富田左京亮が居城したとされるが、

詳細は不明。

跡地は、比高20m程の丘陵の端だが、

現在、宅地化により、遺構等は全く残っていない。


国道366号線の「梶田町一丁目」信号を西折し、

県道243号線に入り、そのまま西進。

「東新町一丁目北」信号を右折し、

県道244号線を250m程進んだ右側(東側)付近が城跡と言われる。
丸根城跡15 丸根城跡16 丸根城跡18

住宅地から見た景色。

見晴らしが良いので、築城するには、持って来いの場所。
丸根城跡20

これだけでは、詰まらないので、周囲を探索。

城跡付近から更に40m程北上し、左側の路地を降ると、

左側に「西光寺跡」がある。
丸根城跡1

入口は、西側にある。
丸根城跡2 丸根城跡3


石碑「無量庵西光寺跡」。
丸根城跡5

背面には、由緒書が刻まれているのだが、

背後の壁が近過ぎて、写真が上手く撮れなかった。(汗)

如何やら、住職の血筋が絶えたので、廃寺となったらしい。

丸根城跡12  


石碑の横には、「富田家先祖代々慰霊之碑」がある。

周囲に富田姓の家が数軒あるので、

やはり城主の富田氏と関係があるのだろうか?

丸根城跡8 丸根城跡9


「井戸跡」。

丸根城跡10


大府市の保存樹木の「シラカシ」もある。

丸根城跡7


横根町に鎮座する「藤井神社」の明応2年の棟札に、

「富田左京亮家次」の名が残るという。