菁莪記念館(垂井町) | 鬼丸のブログ

鬼丸のブログ

気儘に写真を載せてます。

主に、城跡・神社かな。

訪問日 平成28年 2月28日


今回訪問したのは、不破郡垂井町岩手にある「菁莪記念館」。

天保年間に竹中氏が建てた道場で、

明治以降も学校として使用された。

現在内部では、100点余りの竹中氏ゆかりの品々が公開されており、

菩提山城跡や陣屋跡の復原予想模型等が展示されている。

場所は、陣屋跡の南側にあたる。

時代を感じさせる外観。
菁莪記念館1 菁莪記念館9

建物前にある解説板。
菁莪記念館3 菁莪記念館4

     菁莪記念館(解説板)

 旗本竹中家は、天保一三年(一八四

二)に道場菁莪堂をつくり、文武両道

を指導し、幕末維新の際に多くの優れ

た人物を輩出しました。明治になると

菁莪義校、菁莪学校、岩手小学校とし

て発展しました。

 「菁莪」とは、『詩経』の「菁菁者

莪、楽育材也」に由来し、人材を

育成すること、英才の育成を楽しむこ

とを意味します。
 当館は岩手小学校の校舎新築を機

に、昭和五四年(一九七九)に開館し、

正面玄関は菁莪義校以来の様式を再

現したものです。竹中家関係を中心に、
郷土岩手にゆかりのある資料が多く

展示されています。

            垂井町教育委員会


建物前には、色々な石碑等がある。
菁莪記念館5 菁莪記念館6


竹中半兵衛重治公や旗本竹中氏について書かれた解説板。
道路側は付近のマップとなっている。
菁莪記念館7 菁莪記念館8

今回は、時間も遅かったので、中には入らず。
次回訪問した際は、見学したいと思う。



おまけ。

JR垂井駅北口のロータリーにあった「竹中半兵衛重治像」。
菁莪記念館
菁莪記念館 菁莪記念館


第一次垂井町攻めは、これで終了。

第二次再開まで、暫しのお休みです。

というか、チョット浮気します。(笑)