達郎さん、復活おめでとうございます。
2019年7月27日の『やさしい夜遊び』は、
「夏に聴きたい女性歌手」でした。
かかった曲は、
「真夏の出来事」
「サマー・ワイン」
「夏の日の思い出」
「ネイビーブルー」
「恋のバカンス」
「Mr.サマータイム」
「ニュー・ロマンティックス」
「マシュ・ケ・ナダ」
「ワンダフルサマー」
「愛はスローにちょっとずつ」
ED「砂に消えた涙」でした。
「大人の謎かけ」がコーナー化している……(笑)
サーカスをはじめ、サザンがデビューした当初は
ジョギパンだったので多くの人に気後れしていたんだけど、
ジュディ・オングさんや小林幸子さんは優しくしてくれた、
というのが印象的でした。
『ロックの子』ではアン・ルイスさんへの感謝が書かれていますね。
今回、民放各局が東京五輪を盛り上げるために、
桑田さんの歌を旗頭として1つの企画をやっていく、っていうことが
ありましたけど、
それでやっと2020五輪に興味がわいてきたな、と(笑)
東北地方太平洋沖地震の被災地近くに住んでいる身としては、
東京五輪にどうしてもポジティヴな気持ちを持てないんですよね。
正直な話、みんなどうなの?