2016 KAYAKUDA | JIROのブログ

JIROのブログ

「話しの中身がどうなれこうなれ気持ちも知らずに」だべっていくと思いますが、他人様を傷つけることのないようにしていきたいと存じます。



↑お小遣い稼ぎにおすすめ


@quiz_share_url-bn_006
↑お小遣い稼ぎにおすすめ



ポイントをPOINTINで獲得!そして換金!完全無料のポイント サイト




ライフメディアへ登録

フルーツメール

毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録!



2016年の『27時間テレビ』の感想。長めです。





結論として、さんま師匠が言っていたけど、





「ドンちゃんの力を引きだすのは俺たちじゃないと無理」








いや、指原くんは好きだし、腕あると思うんだけど、





彼女は『ひょうきん族』も『北野ファンクラブ』も知らないじゃない?





映画監督としての殿しか知らないと思うんだよね。





ビート・カッパ・北野のパートには爆笑問題とかせいぜいキャイーンとか欲しかったぞ。








基本的に、さんま師匠と中居くんと殿しか観てないんだけどさ(笑)





そして中居君とさんま師匠の掛け合いがとにかく……








一番弟子の東国原さんが見ている前で、







「東京オリンピックの視察でリオに訪れております、モトッチージ・マスゾエです」





「一足早くブラジルの聖火を持って帰り、都民の方々に喜んでもらおうと……」





「東国原、お前が自転車泥棒したとか、親父がおでん屋台引いてバイトしてたとか言っちゃダメだよ」





黒板のネタでは





「選手村はホテル三日月ではない」





「そこでは中国服を着ない」





「聖火でピザ釜に点火しない」





「クレヨンしんちゃんは日本の選手村にしか置いてない」





「金メダルと美術品を交換しない」





「5000万円入るバッグを持ってきても手遅れだった」





そして領収書で作ったマントを使って東京まで飛ぶとか……





「東京湾に落ちてしまいました。この領収書は落ちますか?」








そして火薬田さん。





さんま師匠と中居君の話の中、





「ええクッション入ったわ」(師匠談)。





今回は不倫ネタです(笑)





「昨今テレビを騒がせている、なんだ、不倫問題ってのは?」





あとから考えると、ベッキーの生電話の伏線になったかも。





「いい年して安いホテルに行かない」





「謎かけで締めくくらない」





「会見でご心配をおかけしましたというが、誰も心配していない」





「会見の日に始球式の仕事を入れない」





「女房を寝取った男をちゃんづけで呼ばない」





そして





「夫婦間は透明でなければいけない」





ということで、不倫と風鈴をかけ、風鈴型の花火で打ち上がる……そしていつものパターンに。





「情けねぇ……」と本人がぼやく。





「ドンちゃん、オープニング全然触ってもらえなくて可哀相」(笑)








考えてみると、このオープニングが今回の低調さを表してるんじゃねェのか?















最後に、さんま師匠が着ていた、ひょうきん族のTシャツがすごく欲しいです、かしこ。