2014/7/12 Night Play | JIROのブログ

JIROのブログ

「話しの中身がどうなれこうなれ気持ちも知らずに」だべっていくと思いますが、他人様を傷つけることのないようにしていきたいと存じます。



↑お小遣い稼ぎにおすすめ

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

↑お小遣い稼ぎにおすすめ




↑お小遣い稼ぎにおすすめ


@quiz_share_url-bn_006


↑お小遣い稼ぎにおすすめ






ポイントをPOINTINで獲得!そして換金!完全無料のポイント サイト



↑お小遣い稼ぎにおすすめ






お小遣いJP

還元率で選ぶならお小遣いJPがおすすめです♪


ライフメディアへ登録

フルーツメール


サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ジャックとダイア






2014年7月12日、





「桑田佳祐のやさしい夜遊び~夏にサザンないの!?いい加減に1000回!!


ファンやめたるわ!!生歌Live~」ですが、





最初の「古の風吹く杜」は予想つかなかったなぁ。





斎藤誠さん、片山あっくん、原坊という、お馴染みの夜遊び特番メンバーに、





ベースはメリージェーンと琢磨仁さん、





ドラムは「ウディ・アレンの息子」こと小田原豊さんという、これまたサザンファンにはなじみ深いメンバーです。





サザンコーナーでは、2曲目の「茅ヶ崎に背を向けて」、





3曲目の「ビッグスターの悲劇」で興奮ものです。





お馴染みの「栞のテーマ」「夕日に別れを告げて」、





そして「Oh!クラウディア」ときたもんだ。





クラウディアをフルでやったのは09年のMusic Hourぶりかな?





夏の歌謡曲特集では、





「砂に消えた涙」「真夏の出来事」「君といつまでも」など桑田さんのベースとなった曲がこれでもか、と叩きこまれます。





ビートルズコーナーでは、ポール来日反対派の桑田さんとしては珍しく、





あんまりポールをけなしてなかったですね(笑)





桑田さんのフェイバリットアーティストの一人がポールですけど、


ソロとかウィングスやってよ、っつってるだけですね(笑)





クラプトンコーナーは2010年の「激しい夜遊び」でもあったなぁ。





そして、ライブでは初めての「Yin Yang」。





「幸せのラストダンス」の前には、会場の新婚さんや結婚するカップルを祝福してたのかもしれませんね


(尺の都合でカットかな?)








そして、





「天国への階段」イントロ~「赤い靴」という、





2005年の『暮れのサナカ』のラストをサザンファンはみんな思い浮かべたでしょう。





「いい爺さんに連れられて」は『元気になろうぜ!の会』でやってましたね。





そしてヤングマン!となると、みんなネタを予想したでしょう。





期待通り、「Y!M!C!A! A!N!N!A!?」で、





『アナと雪の女王』から「Let It Go」か(笑)





あれを歌ってたのは、ダンサーの佐藤郁実さんか清友陽子さんなんでしょうかね。





Tigerさんや村石さん、安奈さんの声じゃないんだよね。





さらに原坊の「恋するフォーチュンクッキー」。





ハラボー、かあいい。「フライング・ゲットブルース」聴きたくなる。





「波乗りジョニー」のあとのアンコールは、





「Love Affair」「栄光の男」「心を込めて花束を」があったそうですけど、





19日以降にやってくれるのかな?





今回はただつれづれなるままに書いています、かしこ。