
↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ

↑お小遣い稼ぎにおすすめ


↑お小遣い稼ぎにおすすめ


還元率で選ぶならお小遣いJPがおすすめです♪



2014年7月5日の『やさしい夜遊び』は、
「1000回記念 モノマネせんかい特集」でした。
桑田さん曰く、「音楽人としての私の仕事に何も関係ない」そうですが(笑)
タイトルが和田さんの番組のパクリだし(笑)
T-Fmに、ファンの方々が手作りのくす玉や横断幕で迎えてくれたのがうれしかったとか。
1000回のお祝いに、高垣さんが「悪そうな顔」で来てくれたそうですね。
「小野ちゃん、銀座のママとの関係どうなったの?」は吹きました。
その後で、「大号泣のモノマネできない?」だし(笑)
リスナーのモノマネだと、ローラやった人がものすごく上手でびっくりしました。
本人曰く、実際にフジの物まね王座素人版に出たとか。
あの番組だと、「ビンで小便するロボコップ」とか、危ないネタしか覚えてない(笑)
小学生女子がやっていた「おしっこを我慢する宇多田ヒカル」は可愛かったけど。
最初の女子高生は高校の先生・マサジ・中居君のATARU、全部同じ声でしたね(笑)
桑田さんが好きだというエレキテル連合だかって、流行ってるんですか?
(テレビ全然観てないんです)
「ふなっしーの中身が壇蜜」というのは、似てる似てないじゃなくて、よかった(笑)
原坊のマネも、似てるわけじゃないけど、味がありましたね。
「マンピーのG★SPOTを唄うマサジ」は桑田さんのツッコミが絶妙。
最後の、野々村氏の物まねをした人は警察官の職質を受けそうになってたとか(笑)
マネージャーチームも物真似やってほしかったなぁ。
小野ちゃんはやっぱマイケル・ジャクソン?
中西さんはふなっしー(笑)
木村くんは麒麟の河島君だろうか。
田中君はエガちゃんでも……ラジオじゃわかんねぇよ(笑)
桑田さんも物真似を披露してました、
「桑田ぁ、疲れちゃったよ」って高垣さんのモノマネと、
松田優作さん、
そして田中角栄さんのマネで放送禁止用語連発(笑)
2003年にやった「新潟ブルース」じゃねえか(笑)
来週のライブでは、「白黒ショーやる?」って(笑)
個人的には『ひとり紅白』でやっていた「アンパンマンのマーチ」聴きたいです。
あとやっぱり、
「新潟ブルース」「マンゴの唄」「悲劇の日系三世」あたりを(笑)