驚きました、丹野選手の契約満了の報せに…。
先週末の最終節、チョン ソンリョン選手の退場に伴って、川崎のゴールを守ったばかりなのに…。
早くもストーブリーグに火が点きました。



ゴールキーパーは、レギュラー以外の選手はなかなか出場機会に恵まれません。
丹野選手は、チョン ソンリョン選手の穴をしっかりと埋めた選手でした。
記憶ベースにしかすぎないのですが、丹野選手が出場するときは、なぜかゴールバーも強い力を発揮してくれます(笑)。
最終節では、2回もゴールバーが助けてくれました。



移籍してきた時は、在籍していたセレッソ大阪での出場回数が乏しかったので心配でした。
ですけど、川崎フロンターレでは2番手のゴールキーパーの地位を確保し、先述の通り、チョン ソンリョン選手をカバーしました。



自分が参戦したゲームで思ったことが一つ…
パリ・サン=ジェルマン戦に途中からでいいから、出場させてあげて欲しかったです。
若い選手が途中出場しているのを見て、「丹野を出して上げろよ」と一人でブツブツ言ってたんです…。
世界の一流選手のシュートを体感してほしいことが8割、そして思い出作りが2割…。



誰よりも練習をしっかりとやり、大きな声を出して鼓舞する、若手のお手本になる選手だったと聞きます。
とても残念ですけど、新たな場所で輝いていただきたいです。
3年間、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。