今シーズンのJ1のリーグ戦は、残り2節となりました。
川崎フロンターレにとって、今日は2週間半ぶりの試合です。
春から夏には週央と週末の試合で連戦が続きましたが、この季節の試合間隔はスカスカです。
均等にならないかと思うのですけど、うまく行かないのでしょうね。
さて、相手はヴィッセル神戸です。
海外から帰ってくる選手を獲得し、良いメンバーを揃えながらも夏までは苦しみました。
監督がいつもの方に戻ってからは好調を維持し、リーグ戦は5連勝中です。
こちらから見ると、せめてもの救いが神戸には降格がなくなったという点です。
残留争いをしていたら物凄い力を発揮することがあります。
この神戸が、今節は川崎と、次節はマリノスと対戦しますので、大きなカギを握っていると思います。
「今年はダメだ」とずっと思い続けてきましたが、川崎フロンターレは残り2節で、首位マリノスとの勝点差は「2」。
よくこの順位にいることができているなとつくづく思います。
首位マリノスは2つ勝てばよいわけ(1勝1分けでも良いかも)で、圧倒的に有利です。
2週間半前は負けが込んでいたマリノスですが、中断期間で気持ちの転換も出来たことでしょう。
ここから仕切り直しです。
正直、今日という日が来てほしいような、来てほしくないような気分でした。
今日の結果次第で、幸せな気持ちになるかもしれませんし、逆にどん底の気持ちになるかもしれません…。
そんなことを考えると、楽しみ半分、怖さ半分…。
選手にはしっかりと戦ってほしいものです。
怪我人復帰の良い知らせも聞きます。
残り2試合で勝点6を獲って、川崎フロンターレらしさを魅せようではありませんか。