水曜日から中2日で、今日、川崎フロンターレは柏レイソルと戦います。


日程について、J1はすべて土曜日とか日曜日などと統一できないものですかね。
水曜日に試合があった場合、次の試合が土曜日と日曜日では大きな差があります。

かつては土曜日がJ1、日曜日がJ2と決まっていたように記憶しています。

最近では、「金J」なんてものも出来ましたし、土曜日と日曜日開催がありバラバラです。
有利になる時もあるので、一概にすべてがマイナスではないですけど、同じ条件で戦うことのできる環境を整えてほしいです。



さて、「連戦」では結果を残せない最近の川崎フロンターレ。
今日も、前半の途中ぐらいから運動量が落ちるのではないかと心配です。


加えて、山根選手が警告累積での欠場、脇坂選手も前節は負傷退場しました。

今シーズンに限って言えば、メンバー固定をしている影響がこの辺りに出ているのかも…。

 


運動量が落ちることが予想されるコンディションであるならば、フレッシュな選手で挑んでも良いと思います。
仮に脇坂選手が出場できないならば、大島選手やチャナティップ選手が躍動できれば良いのですけど…。
山根選手のポジションの控えは、ここ数年の課題です…。



初優勝した2017年、アウェイ柏戦では90分に追いついて引分けました。
その後、残り3試合を3連勝して初優勝を決めました。

その90分でのゴールが無ければ、初優勝できていませんでした。

 

そのような大きな価値を見出したアウェイ柏戦です。
ちなみに、その引分けにより首位鹿島との勝点差は4になりました。


今シーズンのマリノスさんの方が当時の鹿島より勢いがあると思います。

勝点差5に追いつくのは難しいかもしれません。


だけど、自分たちが勝たなければ何も始まりません。
勝利が義務付けられ、中2日で、しかもアウェイ…。
条件は厳しいですが、ここで勝てないと終わりぐらいの気持ちで戦ってほしいです。

 

ここ最近は何度も優勝できており、どこが勝負所か分かっていると思います。

だからこそ、期待しています。