川崎の空は分厚い雲のせいで、どんよりしています(朝5時30分現在)。

私の気持ちもどんより(苦笑)。

 

昨夜のアウェイ湘南戦…



川崎 1-2 湘南



正直に言うと、痛い敗戦です。
勝利は難しいとしても、何とか引分けて欲しいと思いました。
でも、よく頑張ったと思います。



川崎は、スタメンおよびベンチメンバーを全く変えませんでした。
水曜日の試合が良い流れでしたから、それで良かったと思います。



前半

中2日の川崎と中12日の湘南…
見ていても、川崎の選手は体が重たそうでした。

それに対して、湘南の選手は体が軽そうでした。

20分
膠着状態の中で奪ったセットプレー(CK)のチャンス。
「乗ってる時って、こういうのを決めるんだよなぁ」と思ったら、本当に決めました。
谷口選手のゴールかと思いきや、知念選手に当たって枠を捉え、得点者は知念選手でした。

体が動かなくても、気持ち(集中)だけは切らさないように…何とか、1-0で前半を終えてほしいと願いました。



後半

湘南の優位は、変わらず…。

53分
PKを決められ、1-1に追いつかれました。

大島選手がピッチにいるなら、ここは小林悠選手投入だろうと待ち望みました。
2人のコンビネーションに賭けてみてはと…。

時計の針が進むにつれて、湘南は疲れが出てきたように見えました。

それとは裏腹に、川崎には勝利への執念が…。

「等々力劇場 in 平塚」があるのではないかと期待していました。

45+3分
湘南・阿部ちゃんによる「恩返し弾」を決められました。

これが一つ目の「恩返し」ですが、ありがたくないですね(苦笑)。
勝点1がこぼれ落ちました。



負けましたが、川崎は出来る限りのことはやったのではないでしょうか。
最後に失点した時間を考えると、勝点1を持って帰ることができれば良かったと思いますけど、相手のあるスポーツですから仕方ないです。


ここまで、川崎は連戦を連勝してきました。
その最後の昨夜のゲームは、コンディションに大きな差がありましたし、仕方がない敗戦だと思います。




そして、何よりも大きな2つ目の恩返しは「塚川選手の恩返し」。

こちらは、ありがたい「恩返し」でした。

 

今夏、FC東京へ移籍した彼の2得点でマリノスの勝点を1に留めてくれました。
J1初ゴールおめでとう!
「川崎に残って欲しかった」と、いまさらながら思います。

 

この引分けのおかげで、気持ちを何とか持ち堪えさせることができています。



昨日の試合を終え、首位には広島が上がりました。

川崎は明智光秀ではないですが、三日天下で暫定3位に転落しました。


広島は残り試合数を考えると、いま現在はちょっと厳しいかなと思います。

ですが、今後のマリノスと川崎の試合結果によってはチャンスはあります。

そして、実は3冠を狙えるチャンスを持っているんですよね。

川崎の次の試合は、その広島です…怖いんですけど…。