久し振りのリーグ戦だなぁと思ったら、先週、ゲームがありました…。
台風やコロナの影響で試合が中止になったり、(蚊帳の外ですが)ACLが開催されたりと、訳が分からなくなってきました…。
川崎フロンターレの今日のゲームは、リーグ戦のホーム鹿島戦です。
鹿島は、監督が岩政さんに交替しました。
ここ数年、鹿島もシーズン途中での監督交替が多くなっていませんか?
「鹿島も」って言うと、「他はどこのクラブだ?」って話になりますが(笑)。
首位の横浜F・マリノスは、今週のリーグ戦もACLの影響でお休みです。
川崎フロンターレは先週に続き、勝点差を縮める絶好のチャンスです。
今日の試合を終えると、マリノスと川崎の試合数が並びます。
試合数が並んでも、川崎の勝点は「2」足りません。
まずは、今日の試合に勝ちましょう。
それにより、マリノスのACL開催の隙に、勝点差「8」を「2」にできます。
これはプレッシャーになると思いますよ。
川崎は、今日から3連戦です。
まず、この3試合を3連勝するしかないでしょう。
前節から、負けは当然、引分けも許されません。
攻撃が上向いてきていますから、今節も十分に勝利を期待できそうです。
懸念材料が、2つ…
まず、チョン ソンリョン選手がご親族の死去により韓国に帰国中で、日本への帰国日が未定のようです。
お悔やみ申し上げます。
ソンリョン選手が欠場したてたしても、丹野選手がいます!
常に準備を怠らない選手なので心配ありません。
それと、レアンドロ ダミアン選手が検査結果待ちのようです。
前節のケガが思いのほか、響いているのですね。
これについては検査結果を待つしかないですし、何かあったとしても軽傷を祈るばかりです。
ダミアン選手不在の場合には、夏男・小林悠選手に期待です!
一方で、大島選手がフルメニューを消化したというハッピーなニュースがあります。
単純計算で、1週間弱程度、復帰が早いようです。
大いに結構ですね。
過去においても、厳しいときこそ勝ち続けてきたのが、鬼木フロンターレです。
さぁ、連勝街道を歩みましょう。
どうでもいい話しですが…
娘は今夜はアルバイトのため、DAZN観戦もできず…。
小売店でのバイトで遅番は2人なのですが、今日のパートナーは鹿島サポーターさん。
よくサッカーネタの話しをするそうですが、今夜はギスギスするかも(笑)。