E-1選手権のためのサッカー日本代表に、川崎フロンターレから以下の3名の選手が召集されました。
・谷口彰悟
・山根視来
・脇坂泰斗
谷口選手と山根選手はいつも選ばれていますが、脇坂選手が久しぶりに選ばれました。
そして、谷口選手が主将に選ばれたようですね。
海外組が勢揃いしても、谷口選手は十二分に主将を担える人材だと思っています。
今回、招集される期間は、2022年7月17日(日)~7月27日(水)です。
川崎フロンターレは、7月20日にパリ・サン=ジェルマン戦があります。
今回の代表に招集された選手たちは、パリ・サン=ジェルマン戦には出場できないのでしょうね。
3人の選手の想いってどうでしょう。
パリ・サン=ジェルマン戦で世界のトップ選手と対戦してみたいと思っている選手もいるんじゃないかなぁ…。
だけど、日本代表の延長に今冬のワールドカップがありますから、こちらも大切…。
もどかしいですね。
今回のE-1選手権には、横浜FMと広島から多くの選手が召集されました。
意外というと怒られるかもしれませんけど、湘南からも3名招集されています。
2位・鹿島からは選出されませんでした。
上田選手が移籍してしまいましたから、仕方がないですかね…。
初招集の選手が多いということと、私が無知であるということで、「これ、誰?」といった選手もいます。
今後のサッカー界を担う選手として、どのような活躍をするのか楽しみです。
ワールドカップでグループリーグ突破するには、このE-1選手権で軽く優勝するぐらいの余裕が欲しいですね。
特に、森保監督による選手起用や交替のタイミングなどが楽しみです。