ようやく連戦が終わりますね。
水曜日にも試合を見ることができることは嬉しいものです。
ですけど、ケガや体調不良の選手が増えるにつれ、連戦が早く終わることを願っていました。

5連戦を締めくくる今日のゲームは、アウェイのガンバ大阪戦です。


次の試合までほぼ1週間あります。
選手・スタッフの皆さんはゆっくり川崎へ帰ってくれば良いので、連戦の最後はアウェイが良いかもしれないですね。
大阪城を見学して、USJで軽く息抜きをして…冗談です。



さて、相手のガンバ大阪。
昨年まで大分トリニータを率いた片野坂さんが、今シーズンから指揮を執っています。
片野坂さんと言えば、昨シーズン、天皇杯優勝の夢を砕かれた苦い思い出があります。
ガンバと対戦するのがどうのこうのというより、片野坂監督が率いるクラブと対戦することが、嫌ぁ~な感じがします。

今シーズンのガンバは、ゴールキーパーの東口選手がピッチに立たず、ベンチにも入らず…。
コンディション不良なのかどうか知らないのですけど、大きくチームを変えているのでしょうか。

話はズレますが、エンブレムを変えられたみたいですね。
まだ目に慣れないです…。
「G」と「O」を採り入れたデザインなのでしょうか。



ここまでの川崎フロンターレは苦しみながらも、しぶとく勝利を積み重ねることができています。
徐々にですが、調子も上がってきていると思います。

春先の連戦は、ACL組の前倒し試合があるので、必然的に強いクラブとの対戦が増えます。
ACL組以外でも、開幕戦はクラシコ相手のFC東京や鹿島、G大阪といった歴史ある格上のクラブとの対戦が組まれました。
試合スケジュールが発表された際、「日程くんは3連覇を阻みたいのか」と思ったものです。

この5連戦を一つの区切りとするならば、勝って終わりたいです。
なかなか難しいと思うのですけど、今年初の2得点差をつけた勝利を見てみたいです。
それは相手にも失礼で、勝つことができれば何でもいいです。
連戦を連勝で終わりましょう!