昨日の夜、何気なく読んでいたネットの記事です。
【速報】ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見
ここから
岸田首相は3日夜の記者会見で、国民に対して、これまで以上の省エネを行うよう呼びかけた。
岸田首相は会見の中で、「ロシアのウクライナ侵略という極めて深刻な事態に直面している」とした上で、エネルギー価格高騰による、日本経済への悪影響を少しでも減らすために、「これまで以上の省エネに取り組み、石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ」と省エネへの理解と協力を国民に呼びかけた。
ここまで
これを読んで、すぐにストーブを消しました。
足元が寒かったので、ひざ掛けにしました。
私は、もともと省エネ志向が強い方です。
自室のエアコンは、今シーズン2~3回ぐらいしかつけたことがないです。
家に居る時でも、首にはネックウォーマーか古いマフラーをして暖をとります。
ストーブを使うのは最低限部屋を暖める程度で、暖まったら消します。
他の家族2名は電気をよく使う方かも(苦笑)。
ロシアに関しては言葉で言い表せないぐらいの怒りを感じています。
自分に出来ることは、省エネぐらいです。
首相の呼びかけに従い、より一層の省エネをします。